講座

ホーム > 講座 > 申込み

申込み

講座の詳細

 

申込み ※終了しました。
講座名

企画展関連講座

 清登 典子 氏 (筑波大学名誉教授) 

   芭初公開 芭蕉筆「なにの木の」等二句懐紙をめぐって

日時

令和6年4月21日(日) 14:00~15:30

場所 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1
募集人数 70人(先着順)
受講料 無料

 

申込み

【第1回】 こちらから

【第2回】 こちらから

【第3回】 こちらから

講座名

おおがき芭蕉大学

【第1回】 永田 英理 氏 (白百合女子大学非常勤講師) 

   捨女の作品と人生 ―女性俳人の句を読む―

【第2回】 牧  藍子 氏 (成蹊大学准教授) 

   許六と彦根俳壇 ―藩士たちの風雅―

【第3回】 高木 文恵 氏 (彦根城博物館学芸員)

   森川許六の絵画

日時

【第1回】 令和6年6月9日(日) 14:00~15:30 

【第2回】 令和6年9月1日(日)  14:00~15:30 

【第3回】 令和6年12月1日(日) 14:00~15:30 

場所 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1
募集人数 各日70人(先着順)
受講料 無料

 

申込み

【第1回】 こちらから

【第2回】 こちらから 

【第3回】 こちらから

講座名

おおがき先賢大学

【第1回】 河野 俊哉 氏 (化学史学会副会長・東京大学大学院学術研究員) 

   東京大学理学部化学科日本人初代教授松井直吉  ―櫻井錠二、池田菊苗とともに―

【第2回】 桐原 健真 氏 (金城学院大学教授) 

   一道砲声、天に雷震す  ―梁川星巌と吉田松陰の交わり―

【第3回】 篠崎 佑太 氏 (宮内庁宮内公文書館研究職)

   宮内官僚・戸田氏共と岐阜・大垣 ―お殿さまたちの再就職―

日時

【第1回】 令和6年7月7日(日) 14:00~15:30 

【第2回】 令和6年9月29日(日) 14:00~15:30 

【第3回】 令和7年1月19日(日) 14:00~15:30 

場所 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1
募集人数 各日70人(先着順)
受講料 無料

 

申込み

※終了しました。

講座名

総合監修者講演会

 佐藤 勝明 氏 (和洋女子大学教授) 

   蕪村の連句はどのような傾向なのか

日時

令和5年11月5日(日) 14:00~15:30 ※終了しました。

場所 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1
募集人数 70人(先着順)
受講料 無料

 

 

Copyright (C) The ground Memorial of narrow path end of the Ogaki-shi depths. All Rights Reserved.