講座
おおがき芭蕉大学
講座の詳細
『奥の細道』や松尾芭蕉に関する講座です。
第1回
講師 | 篠原 徹 氏(国立歴史民俗博物館名誉教授・滋賀県立琵琶湖博物館名誉館長) |
テーマ | 芭蕉の二つの旅 ―故郷と異郷― |
日時 | 令和5年7月2日(日) 14:00~15:30 |
場所 | 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 70名(先着順) |
申込み | 終了 |
第2回
講師 | 井田 太郎 氏(近畿大学教授) |
テーマ | 芭蕉の書画 ―書風と俳画― |
日時 | 令和5年8月27日(日) 14:00~15:30 |
場所 | 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 70名(先着順) |
申込み | 終了 |
第3回
/span>
講師 | 深沢 了子 氏(聖心女子大学教授) |
テーマ | 宗因の連歌と俳諧 ―雅のあそび・俗のあそび― |
日時 | 令和5年9月10日(日) 14:00~15:30 |
場所 | 大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 70名(先着順) |
申込み | 終了 |

(こちらからダウンロードできます)