第42回 令和7年8月17日(日) 講師:伴野 文亮 氏(鹿児島大学法文学部所属「鹿児島の近現代」教育研究センター特任准教授) 災害に立ち向かった明治人 ~金森吉次郎と金原明善による思想の共鳴~ 時間 14:00~15:30 場所 大垣… [ 続きを読む ]
いよいよ夏本番という暑さになってまいりましたが、みなさま、いかがでしょうか。 奥の細道むすびの地記念館では、7月19日(土)より夏の企画展が始まります。 今回の企画展では、治山・治水に力を尽くした金森吉次郎について、彼を取り巻く人物 やゆかりの資料を… [ 続きを読む ]
申込み 申込みはこちら 講座名 企画展関連講座 伴野 文亮 氏 (鹿児島大学法文学部所属「鹿児島の近現代」教育研究センター特任准教授) 災害に立ち向かった明治人 ~金森吉次郎と金原明善による思想の共鳴~ 日時 令和7年8月17… [ 続きを読む ]
日時 令和6年10月5日(土)13:30~15:30 内容 昔の和綴じで自分だけの本をつくろう ※つくった本は持ち帰ることができます。 自分だけのシール帳やスタンプ帳にもなります。 会場 大垣市奥の細道むすびの地記念館2階多目的室1 講師 青木眞美… [ 続きを読む ]
旅立ちの春を迎え、日増しにあたたかさを感じる季節となってまいりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 奥の細道むすびの地記念館では、3月30日(土)より春の企画展が始まります。 芭蕉の門人土芳が師の考えなどをまとめた『三冊子』の… [ 続きを読む ]